発信するブログ「あっちのタバコ屋」。すなわち… otro estanco アンダルシアに憧れて2 ~ 春のセビーリャ ~ 忍者ブログ

マドリッド在住者がスペイン生活の様々な情報を
発信するブログ「あっちのタバコ屋」。すなわち…

otro estanco

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アンダルシアに憧れて2 ~ 春のセビーリャ ~

さて、今回の旅行の最初の目的地へ。マドリッドから列車でアンダルシア州の州都・セビーリャに向かいます。

アベ(AVE:スペイン高速鉄道)の快適な旅です。アベには、こうやって1つの車両に2箇所、4人用のテーブル席があるんだけど、3人か4人で乗るなら、この席を買うのが絶対おススメ。詳しくは、「レンフェのお得な切符の買い方」で紹介してます。

さて、セビーリャのサンタ・フスタ駅に到着。近代的な駅。宇宙ステーションかっ!?
 
駅を出て、32番のバスで市内へ。15分ほどで、ホテルにほど近いドゥケ広場(Plaza Duque)に着きます。

ホテルに荷物を置いて、さて、少し休みましょう…って、もう出かけるの~?まずはセビーリャ美術館だって。マドリッドで美術館は散々見たでしょ!
 
こういうファザードもちょっと見飽きたアタシ。
 
中に入ると…、ムリーリョに囲まれてるわっ!名画の数々に脱力で座り込むアタシ。

うーん、これもインスピレーション、掻き立てられるわぁ~。

思ったより、ガッツリと絵画鑑賞を楽しんじゃった。さて、もうお昼の時間。楽しみー。ガイドブックにも乗っているレストランへ、安いタパスを食べに行ってみよう。

(レストラン「ESLAVA」住所:Calle Eslava 5)
まだ1時半だけど、もうこの人の入り。席、空いていないだろうな~と思いながら中へ。すると、ラッキー!!カウンターは人がごった返しているのに、テーブル席は空いていました。ホントにスペイン人は座るのがお嫌いなようで…。助かります。
 
サバのソテー(caballa asada)。シンプルな塩味で日本人好み。臭みもなく脂ものっていて旨し!!と、親が言っています。

ホタテの貝柱のソテー(centro de vieira)。これまたシンプルな味付けで旨し!!以上の料理、共に2.90€。量が多くなく、料金が手頃。これぞ日本人の求めるタパスです!!と、親が言っています。アタシは、ポテトフライとかピザとか食べたかったんだけどな…。

さて、お腹も満たされたところで「ホテルに戻って遊ばない?」と提案したところ、当然、却下。まだ、歩くそうです。

セビーリャのカテドラルです。100年かけて造っただけのことはあるわ…。壮大さと繊細さの融合…。

お次はスペイン広場。マドリッドのスペイン広場を想像してたから、びっくり。こちらは、本当に大きくて、優雅で、美しい! 

でも、アタシは、この馬のオブジェが一番気に入りました。

いやー、しかし、暑いわ~、セビーリャ。4月のこの時期にすでに30度です。ということは…、やっぱり最後はこれね。
 
さて、これで英気を養って、明日は、コリア・デル・リオっていう町に行ってみま~す。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

プロフィール

HN:
anonimo
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- otro estanco --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]